さっきーです。
最近有名になりましたが、静岡県にしかない牛肉100%ハンバーグが有名なファミリーレストラン「炭焼きレストランさわやか」を紹介します。
炭焼きレストランさわやかとは
静岡県西部では知らない人はいないと言われる、「さわやか」ですが、静岡県にしかないと知ったのは、静岡に来てから暫く経ってからの事です。
炭焼きレストランさわやか(すみやきレストランさわやか)は、静岡県浜松市中区に本社を置くさわやか株式会社が運営する、静岡県のみにチェーン店を持つステーキ、ハンバーグレストラン。静岡県西部(遠州地方)などでは一般に単にさわやかと呼ばれる。
ウィキペディアより
静岡県にしかない理由は、工場から直送できる位置にあるというのが重要で、工場から仕入れた肉は、その日のうちに使い切るからとの事。
店舗網
静岡県内には、33店舗あります。
東は御殿場、西は湖西市(浜名湖の西側)になります。静岡西部が発祥という事で、西部に多く店舗があります。
駅からは遠いお店が多いですが、地域性ですかね?
ただ、静岡駅と、浜松駅には、歩いて行ける範囲に、お店があります。
メニュー
メニューの紹介です。以下の通り、写真を撮りましたが、HPにメニューがありましたので、そちらで紹介します。
グランドメニュー
さわやかを代表する250gのハンバーグ「げんこつハンバーグ」、200gで小ぶりの「おにぎりハンバーグ」がおすすめです。
付け合わせは、ご飯(パン)だけでも構いませんが、A~Dのセットもおすすめです。ちなみに、元々コーヒーショップとなっていたので、コーヒーは美味しいですよ。
また、ソースはオニオンとデミグラスの2種類あり、9:1の割合でオニオンソースの方が好まれているそうです。私のおすすめもオニオンソースです。
ハンバーガもあります。ステーキもおすすめです。
ドリンクは、ドリンクバーが無い代わりに100(税込み110)円と安価な設定だと思います。カンパイドリンクを注文した場合には、店員さんとカンパイを必ずして下さい。店員さんは、ミニチュアのコップで乾杯してくれます。
その他メニューです。家族でハンバーグが嫌いな人が居たら、こちらから選んではいかがでしょうか?
おこさまメニュー
お子様メニューです。
デザートですが、季節によりメニューが変わります。今は、三ケ日みかんのメニューですが、春のイチゴや夏のメロンを使ったメニューは静岡ならではですね。
月に1回お得な1週間があります
月に1週間、お得なセットが発売されますが、この期間は特に混みますので、注意が必要です。
待ち時間が分かる様になりました
昔は、ノートに名前と人数を書いて待つという方式でしたが、順番待ちを受付する端末が導入されています。
人数を入力すると、以下の様なレシートが発行されます。QRコードを読み込むと、
以下の様に、順番と待ち時間の目安がスマホで表示されます。
更に、メールが来る設定にもできます。
待ち時間が近づくと、以下の様な画面になり、メールも来ますので、店内に向かいます。
お店に入ります
いよいよお店に入ります。
右奥がハンバーグ等を焼くグリルになります。
地元のアイドルのサインもあります。
ももクロと乃木坂の方ですね。
ももクロの百田さんは、浜松市出身で、乃木坂の深川さんは、磐田市の出身です。
ちなみに磐田店には、長澤まさみさんのサインがあります。
ハンバーグが来ました
私が訪問した時には、フェアでしたので、げんこつ倶楽部です。
もちろんオニオンソースで、ご飯にしました。
私のおすすめの食べ方は、オニオンソースの上からコショウマシマシですね。
その他にも、ソースは掛けないで、塩コショウや、デミグラスソースとオニオンソースを半々に掛ける事も可能です。
まとめ
今回は、静岡県にある「炭焼きレストランさわやか」を紹介しました。こちらのお店は、ハンバーグがとても美味しく、地元のみならず、近隣の県からもお客さんが来るという名店で、待ち時間も1時間は当たり前になっています。
過去には、お店で待つしかなかったのですが、待ち時間や、組数が分かるシステムを導入したので、車の中でも安心して待つことができる様になりました。
静岡県に来た時には、是非食べて下さい。