さっきーです。
ANAマイレージプログラムのフライトボーナスマイルは、ANA運航便に搭乗するプレミアムメンバーの特典として、フライトマイルとは別にもらえるマイルの事です。
この度、ルフトハンザグループの運航便に乗っても、フライトボーナスマイルがもらえる様になりました。
ルフトハンザグループとは
ルフトハンザドイツ航空を中心とするグループで、その他に以下の航空会社があります。
ウィキペディアより
- オーストリア航空 - オーストリアのフラッグ・キャリア。2009年9月に買収。
- スイス インターナショナル エアラインズ - スイスのフラッグ・キャリア。2007年7月に買収。
- エーデルワイス航空 - 主にチューリッヒ空港と世界各都市を結ぶ航空会社。
- スイスグローバルエアラインズ - スイスの近距離国際線運航会社。
- ジャーマンウイングス - ケルンに本社を置くドイツの格安航空会社。2009年1月に買収。
- ユーロウイングス - デュッセルドルフに本社を置くドイツの格安航空会社。2015年秋より、ジャーマンウイングスと合併してヨーロッパ内の短距離・長距離路線を大幅に拡充する予定[47]。
- ルフトハンザ・カーゴ
- ルフトハンザ・リージョナル - ヨーロッパを中心とする路線を運航するブランド。現在以下の2社によって構成されている。
- エア・ドロミティ - イタリアのヴェローナに本社を置く航空会社。2003年7月に買収。
- ルフトハンザ・シティーライン - ドイツを中心とする地域航空会社。
- エアロ・ロジック(英語版)- ドイツの貨物航空会社。DHLとの合弁企業。
- SNエアホールディング - ブリュッセル航空の親会社。株式の45%を保有している。
- ルクスエア - ルクセンブルクの航空会社。株式の14.44%を保有している。
- サンエクスプレス - トルコのアンタルヤに本社を置く航空会社。株式の50%を保有。
フライトボーナスとは
通常積算されるフライトマイルに加え、フライトボーナスマイル積算率で算出されたフライトボーナスマイルをプレゼントされます。
計算方法は以下になります。フライトマイルに積算率を掛けたマイル数になります。
フライトボーナスマイル積算率
積算率は、SFCの方がプラチナ、ダイヤモンド等の時には、積算率が高い方が優先されます。
・ANAカード、スーパーフライヤーズカードのゴールドカードもしくはカード プレミアムを持っている場合
・ANAカード、スーパーフライヤーズカードのゴールドカードもしくはカード プレミアムを持っていない場合
・スーパーフライヤーズ会員の場合
対象のお客様
「ダイヤモンドサービス」メンバー
「プラチナサービス」メンバー
「ブロンズサービス」メンバー
ANAスーパーフライヤーズカード会員
対象便
対象はルフトハンザグループの3航空会社(スターアライアンス加盟)になります。
- ルフトハンザ ドイツ航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- オーストリア航空
フライトボーナス積算開始日
2020年1月1日
他にもボーナスマイルがもらえる航空会社があります
今回紹介したルフトハンザグループの航空会社以外にも、ユナイテッド航空に搭乗してもボーナスマイルがもらえます。
まとめ
通常はANA便に乗らないと、フライトボーナスマイルが加算される事がありませんが、ルフトハンザグループの3航空会社とユナイテッド航空に乗った時に、フライトボーナスマイルをもらう事が出来る様になりました。
ヨーロッパやアメリカに行く時には、ANA便だけではなく、これらの航空会社を利用する事も検討できると思います。
今後利用される方には、いいニュースですね。