さっきーです。
LINEポイント経由のANAマイルへの交換が昨年終了しました。LINEポイントに移行できなかったポイントが残っていませんか?
見透かした様に、ポイントサイト限定で交換レートアップキャンペーンをやっています。
- LINEポイント経由のルートは2019年末に閉じました
- ANAでキャンペーンを始めました
- キャンペーン名
- キャンペーン期間
- キャンペーン内容
- キャンペーン対象者
- ボーナスマイル積算時期
- 注意事項
- まとめ
LINEポイント経由のルートは2019年末に閉じました
LINEポイント経由の時には、PeX、G-Point、Point Townは、直接や経由する事で、LINEポイントへ交換が出来ていました。
2019年10月1日に、LINEポイントからメトロポイントへの交換が出来なくなるというお知らせが飛び込んできました。
詳しくはこちら
という事で、以下の様に使えなくなりました。
そこで、代わりにスタートしたのがTOKYUポイントルートになりますが、ドットマネーに移行できないと、TOKYUポイントに交換する事が出来ません。
Point Townは、先日ドットマネーに交換する事が出来ましたので、今回の方法より、ドットマネー経由の方が、レートが高いです。
LINEポイント経由無しのANAマイルのため方をまとめました。
ANAでキャンペーンを始めました
この状況を見越してか、逃がし遅れたポイント救済(では無いと思いますが)、ANAがポイントサイトとの交換レートアップキャンペーンを始めました。
キャンペーン名
【Gポイント・ポイントタウン・PeXポイント】3社合同 ポイント交換レートアップキャンペーン
キャンペーン期間
2020年2月1日(土)0:00~2020年3月31日(火)23:59 交換申請分まで
キャンペーン内容
期間中以下のポイントサイトからの交換が、50%アップになります。
以下交換率のまとめです。やはりPoint Townはドットマネー経由の方が良いですね。
G-Point
20Gポイント(20円相当)が10マイル(交換率50%)
ANAマイレージクラブとポイント交換できるGポイント | Gポイント
Point Town
7000(350円相当)ポイントが150マイル(交換率42.9%)
ANAのマイルに交換 ポイント交換 - ポイントタウン byGMO
PeX
1000ポイント(100円相当)が45マイル(交換率45%)
キャンペーン対象者
ANAマイレージクラブ会員並びに、3社のポイントサイト会員の方
ボーナスマイル積算時期
Gポイントが一番早いですね。
- Gポイント:交換申請後、約2~4週間後に通常マイルと同時に積算。
- ポイントタウン:交換申請後、約1~2カ月後に通常マイルと同時に積算。
- PeXポイント:交換申請後、約1~2カ月後に通常マイルと同時に積算。
注意事項
以下注意事項になります。
ANA HPより
- 一度マイルに移行された各ポイントを戻すことはできません。またマイルを各ポイントに交換することもできません。
- ポイントの移行のお申し込みについては、各ポイントの会員規約に基づくものとします。
まとめ
LINEポイント経由にする場合、Gポイントは手数料の還元があり、そのポイントを動かす事が出来ずに困っている方もいらっしゃるかと思います。GポイントはJRキューポを経由する事で、ANAマイルに交換する事が可能ですが、経由が多いので、大変かと思います。
PeXは、Gポイントの交換率の方が高いので、そちらにまとめる方が良いかもしれません。
ポイントタウンは、ドットマネーに交換できますので、この方法を使う必要がありませんので、注意して下さい。