さっきーです。
通勤や出張時に使っていたビジネスバックが、長期間の使用で破損してしまいましたので、新しいバックを購入しました。
バックの条件
今回バックを新調するにあたり、私が条件としてのは以下になります。
・パソコン(13インチ程度)が入る
・1泊の出張に耐えられる
・かっこいい事(これはどうでも良いですが)
リュックはどうか
最近は、スーツ姿にリュックを背負っている人も多く、ワンショルダーで肩から掛けるのに最近辛さを感じていたので、この方向で検討してみようと思いました。
3way(肩掛け、手提げ、リュック)も検討しましたが、かっこいい物が余りありませんでした。
Aceやサムソナイトのバックも良いのですが、ビジネスに寄りすぎてて。
さらに探していると発見しました。
Incaseというブランド
1997年創業で、appleに公認のブランドという事で、パソコンの持ち運びについては問題ありません。
渋谷のLoftでは本物が見られる様なんですが、ここは静岡なので、ネットの情報である程度想像するしかありません。
これに決めました
題名にもかいてありますが、アイコン(icon)と言うシリーズのパックナイロン2(Pack Nylon Ⅱ)と言う商品にしました。
アイコンパックには多くの種類があります
今回私が選択したものにもⅡとⅡなし(Ⅰという事かな)があります。サイズ等に違いがありませんが、中のポケットの構成等に違いがあります。
お値段もⅡの方が少しですが安いです。
Slimにしようと思いましたが、厚さが3㎝しか違いませんので、大は小を兼ねると考え、普通のにしました。Slimはこちら。
早速届きました
メーカーからの取り寄せが必要だったので、約1週間掛かりました。
特に緩衝材はありませんでしたが、壊れ物では無いので、大丈夫ですね。


背中の部分にも隙間が空くようになっています。


バックレビュー
公式ページ等にもありますが、ポケットは沢山あります。
パソコン用の大きなポケットは起毛が施して合って、守ってくれそうです。
反対側には、タブレット用のポケットがありますが、こちらには起毛はありません。


荷室は背中側の方が広いです。
A4やA5が入るポケットがあります。手前側にもポケットが付いています。底の方は広くなっています。
真ん中の気室は、ボールペン等が入るポケットがあります。
一番手前の気室には、薄手の物が入ります。
上にスマホ用というポケットがありますが、背負うと取りにくいので、イヤホンなどを入れておくと良いですね。
左右の肩ベルトの下側には、ポケットが2つ付いています。
右側のポケットには、モバイルバッテリーを入れて充電する時に、電線を取り出すための穴が開いています。物が落ちるような大きなものではありません。
まとめ
実の事を言えば、長年使っていたバックと同じバックが売っていれば、同じバックを買おうと思っていました。このバックはJALとイオンがコラボして作ったバックで、安いのに丈夫でとても使いやすかったです。このバックで、タイ、カンボジア、中国、日本国内と色々な所を行きましたので、思い出深いです。下に雄姿を残しておきます。
このリュックを購入してから、一度国内出張に行きましたが、背負っている時には、両肩と腰に重さが分散して、持ち運びは楽になりました。
今後、何年間か相棒として、国内外に一緒に行く存在になりますので、大事にしていきたいと思います。
公式さんからもいいね頂きました。
バックのincase公式(@incase_japan)さんから記事紹介ツイートにいいね👍頂きました。😊
— さっきー@ゆるマイラー (@sakky_promiler) August 16, 2019
いつも通勤に使ってます🙆♂️#incase pic.twitter.com/dFpXqL07ZQ