さっきーです。
前回、ANAハワイ路線にエアバスA380が投入される事、就航日が決まった事に付いて記事にしました。
同日のプレスリリースで、A380就航と同日から機内サービスが変更されるとの事でしたので、レポートします。
ANA HAWAII
春先に、エアバスA380が投入されるという記事を書きました。シートの情報も入っています。
前回、就航日が決定した記事を書きました。
プレスリリースが発表されました
2018年11月27日のプレスリリースで機内サービスの変更が発表されました。
ANAは、2019年5月24日から成田=ホノルル線に導入する世界最大の旅客機エアバスA380型機「FLYING HONU」の就航に合わせて、ホノルル線の機内サービスを一新します。
機内食では、新たにFour Seasons Resort Oahu at Ko Olina、billsをコラボレーションパートナーとして迎え、ANAのホノルル線限定メニューをご提供します。またプレミアムエコノミーでは、ANAとしては初となるプレミアムエコノミー専用メニューをご用意します。
寝具やアメニティキットなどの機内アメニティも一新します。ファーストクラスでは、航空会社としては世界で初めて英国グローブトロッターとコラボレーションしたアメニティキットをご提供します。ビジネスクラスでは、お客様のご要望にお応えし、ホノルル線としては初めてアメニティキットとリラックスウェアをご提供します。カウチシート「ANA COUCHii」では、専用の寝具をご用意します。お子様連れのお客様へのサービスもますます充実し、快適なハワイの旅をご提供します。
ANAは、「FLYING HONU」の機内プロダクトやホノルル空港ラウンジと合わせて、旅の始まりから終わりまで、新たなハワイ体験の提供を目指してまいります。どうぞご期待ください。
ANA プレスリリースより
※機内サービス(機内販売を除く)はA380型機に関わらず、ホノルル線共通となります。
何が変わったのか、次から見ていきましょう
機内食について
機内食は、ホノルル路線限定メニューになります。
ファーストクラス
ホノルル路線では初めてとなるファーストクラスの導入に伴い、機内食にコラボメニューが登場します。
Four Seasons Resort Oahu at Ko Olina内イタリアンレストラン「Noe」
ANAのホノルル線に初めて導入するファーストクラスでは、オアフ島コオリナ地区にある5つ星リゾートホテルFour Seasons Resort内のイタリアンレストラン「Noe」とのコラボレーションメニューをご提供します。日本人シェフである高塚良料理長が監修する、南イタリアとオアフの食文化を融合させたANAオリジナルメニューをお楽しみください。提供期間:2019年5月24日~2019年8月末まで
ANA プレスリリースより
ビジネスクラス
実はプレスリリースでは、ビジネスクラスには言及がありません。写真を見る限りおいしそうです。
プレミアムエコノミークラス
「ちょっと贅沢」なプレミアムエコノミー専用メニュー
これまでプレミアムエコノミーでは、エコノミークラスと同様のお食事をご提供しておりましたが、ホノルル線限定でANAとしては初となるプレミアムエコノミー専用メニューをご用意します。食器に盛り付けた、これまでよりワンランク上の2種類のメニュー(洋食・和食)からお選びいただけます。
対象路線・クラス : 日本発/ホノルル発 プレミアムエコノミーANA プレスリリースより
左が洋食で右が和食例になります。
エコノミークラス
オールデイカジュアルダイニング「bills」
日本発エコノミークラスにて、ハワイでも人気のシドニー発のオールデイカジュアルダイニング「bills」とのコラボレーションメニューをご提供します。機内食トレー上のミニカードをbills Waikiki(ハワイ・ワイキキ)にお持ちいただいた方には、ウェルカムドリンクをプレゼントします。提供期間:2019年5月24日~2020年5月末まで
ANA プレスリリースより
機内食の写真はまだありません。
スペシャルドリンクやバーカウンターがあります
スペシャルドリンク「ブルーハワイカクテル」
ホノルル線限定ドリンクとして、「FLYING HONU」のANAブルーの機体をイメージしたブルーハワイカクテルをご用意します。日本発着すべてのクラスのお客様にお楽しみいただけます。
対象路線・クラス : 日本発/ホノルル発 すべてのクラスANA プレスリリースより
全てのクラスの人が自由にドリンクやスナックを取れる「バーカウンター」が設置されているそうです。
ある意味CAさんは楽ですね。
寝具・リラックスウェア
A380で導入されたANA COUCHiiには特別な寝具が用意されています。
ファーストクラス
さすがファーストクラスです。一度は味わってみたいです。
東京西川独自の加工を施し、加工前より保温力を約2℃向上させた羽毛を使用したコンフォーター(掛け布団)と、高い吸放湿性を持った快適なシーツマットを採用しました。
ANA プレスリリースより
また、高品質のハンガリー産ホワイトダックダウンを使用した軽くてふかふかな枕で眠りをサポートします。
柔らかい肌触りのテネリータ製のブランケットやオーガニックコットン100%のリラックスウェアとあわせてご利用いただけます。
ビジネスクラス
ビジネスも負けてません
丸八プロダクトの羽毛を使用したコンフォーター(掛け布団)を採用しました。枕は、二層構造になっており、羽毛面はふわふわ、ウレタン面はもっちりとした、今までの枕にない感触を実現しました。
ANA プレスリリースより
さらに、お客様のご要望にお応えし、ベッドパッドとリラックスウェアをホノルル線にも導入します。
プレミアムエコノミークラス
スリッパ、耳栓、アイマスクが付きます。
エコノミークラス、ANA COUCHii
エコノミーは、見慣れたものです。
ANA COUCHiiは、シートマット等特別な寝具が付きます。
アメニティ
プレミアムエコノミー以上にはアメニティが付きます。
ファーストクラス
さすがファーストクラスです。入れ物からしておしゃれです。
100年以上の歴史を持つ英国グローブトロッターのアメニティポーチを、航空会社として世界で初めてご提供します。地球(globe)を巡る(trot)という意味を持つブランドのトラベルケースを忠実に再現したアメニティポーチです。店頭でも人気色のアイボリー(日本発便)とネイビー(ホノルル発便)を皮切りに、3-4か月ごとに新しい色のポーチをご用意します。
【ファーストクラスアメニティキットアイテム】
ANA プレスリリースより
・ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング セット
- クリーミークレンジングフォーム(洗顔料) 5g
- エッセンスエンパワリング・デー(日中用美容液) 5ml
- エッセンスエンパワリング(夜用美容液)5ml
- 歯ブラシセット、アイマスク、イヤープラグ
ビジネスクラス
エコバック欲しいかもです(笑)
お客様のご要望にお応えし、機内やご旅行中にお使いいただけるアメニティキットを新たにご提供します。アメリカ西海岸生まれのセレクトショップブランドであるフレッドシーガルとコラボレーションした、ANAのホノルル線限定のデザインです。
【ビジネスクラスアメニティキットアイテム】
ANA プレスリリースより
- 「FLYING HONU」 エコバック
- 歯ブラシセット、アイマスク、イヤープラグ
プレミアムエコノミークラス
ビジネスでもらえるエコバックとは違うのでしょうか?
ANAオリジナルデザインの「FLYING HONU」エコバッグをプレゼントします。デュポン™タイベック®※という生活防水素材で作られているため、ホノルル滞在中にビーチやプールでもご使用いただけます。
ANA プレスリリースより
※デュポン™タイベック®・・・米国デュポン社が独自で開発した高密度ポリエチレン不織布。優れた透湿・防水性能かつ強度と耐久性能が特徴です。
エプロン・紙コップ
CAさんのエプロンも特別デザインです。
「FLYING HONU」の就航に合わせて特別にデザインしたエプロンとオリジナルデザインの紙コップで、さらに楽しい空の旅を演出します。
ANA プレスリリースより
機内販売
機内限定品もあります。
「FLYING HONU」就航を記念して、「FLYING HONU」モデルプレーンとHONUぬいぐるみ(ラニ)を機内限定で販売いたします。この他にもハワイならではの商品や、「FLYING HONU」限定販売商品など、新しい商品の販売を予定しています。
ANA プレスリリースより
モデルプレーンは国際線ならどこでも購入可能ですが、ぬいぐるみは「FLYING HONU」限定となります。
子供を連れている人へのサービス
子供連れの方へのサービスです。
ホノルル線では、お子様連れのお客様へのサービスをさらに充実します。
ANA プレスリリースより
日本発ホノルル線で、特別機内食のベビーミール、チャイルドミールをお申込みいただいたお客様には、人気メーカー「エジソンママ」のANAオリジナルフォーク&スプーンをプレゼントします。
またお子様連れのお客様には、ANAオリジナルデザインのエコバッグや、小さいお子様に喜んでいただけるよう、「FLYING HONU」の機体をデザインしたひこうきふうせんをお渡しします。
機内エンターテイメント
SKY MAPも進化しました。
「FLYING HONU」の機内では、これまで国際線ボーイング787-9型機で展開をしていた「ANA SKY MAP SYSTEM(3D)」の機能をさらに進化させた、新しい3Dタイプの地図「ANA Flight Path 3D」を展開します。「ANA Flight Path 3D」は、従来の放映型地図とは異なり、モニター画面上の地図を自由に動かすことが可能です。また、地図上から観光情報などもご覧いただけます。今後も順次新たなコンテンツを導入してまいります。
<主な機能>
ANA プレスリリースより
●3Dマップビュー:画面をタッチし、自由にマップを動かす事が可能です。3Dなので、地図を動かすだけでなく、見る角度を変える事も可能です。
●コックピットビュー/ウィンドウビュー:飛行機が飛んでいる位置からの景色をお楽しみいただけます。
●ストリートビュー:拡大するといくつかの都市のストリートビューをご覧いただけます。
●観光情報:地図上から東京やホノルル等の観光情報をご覧いただけます。
まとめ
今回は、2019年5月24日にエアバスA380がホノルル路線に投入されるのに伴い、 一新される機内サービスに付いてレポートしました。
とにかく書いていて、早く乗ってみたいという思いが湧いてきました。特典航空券争奪競争に勝てるのでしょうか?
今は、1マイルでも多く稼いで、発売日に備えます。
ANAマイレージクラブ会員にはさらにお得な情報もありますので、次回レポートしたいと思います。
エコノミーですが、搭乗記です。